
パトゥーン温泉に関する様々な訪問者のレビューを集めたものです。無料の足湯や温泉卵作りが人気で、手頃な価格で楽しめる個室風呂も用意されています。泉質は硫黄の香りが特徴で、肌がつるつるになると評判です。施設は新しくはないものの、清潔に保たれており、地元の人々や観光客にとって憩いの場となっています。
北タイ・チェンライの温泉は、自然豊かで泉質も良いと評判なのに、情報が少なくてどこに行けば良いか迷ってしまう…。

せっかくの旅行、温泉でゆっくり癒されたいのに、情報収集に時間がかかってしまうのはもったいない!
「泉質が最高!」、「肌がツルツルになる!」なんて口コミを見ると、期待が高まる反面、本当はどうなの?と不安になることも…。
「地元の人で賑わっている」、「穴場スポット」といった情報も気になるけど、実際に行ってみたらガッカリ…なんてことにはなりたくない!
そんなあなたのために、パトゥーン温泉の口コミ・レビューを徹底的に調査し、魅力や注意点を余すところなくお伝えします!
「何度でも来たい!」の声多数!パトゥーン温泉のココがすごい!


パトゥーン温泉の最大の魅力は、なんといってもその泉質!多くの人が、その泉質の良さに驚き、感動しています。
「間違いなく泉質はトップレベル。硫黄臭とアルカリ泉質でお肌ツルツル。」
「チェンライ周辺の温泉を巡ったが、泉質が1番良かったです、下呂温泉みたくトロみがありスベスベになります」
「源泉からの湯は肌に柔らかな感触で、湯上がりしたあとも身体の芯がいつまでも温かく気持ちいい温泉でした。」
これらの口コミからもわかるように、パトゥーン温泉は、硫黄の香りが漂うアルカリ性の泉質で、美肌効果が期待できる温泉です。まるで日本の下呂温泉のように、トロみがあり、肌がスベスベになるという声も多数!街の中心部から近いのに、これほど良質な温泉を楽しめるのは驚きです。
源泉は非常に熱いため、水で温度を調節しながら入浴するスタイルです。スマホを見ながら、のんびりと温泉を満喫できますよ。
パトゥーン温泉では、温泉卵作りも楽しめます!
「音声の質がとても素晴らしく、何度でもきたいと思える温泉でした。卵は現地でとても安く買うことができます。温泉卵を作るのに、温泉水につける時間は7分から8分ぐらいが目安の時間ですが、少しなまっぽいのが心配な方は10分ぐらいしたほうがいいと思います。」
「硫黄の香りがします。温泉卵を作ることができます。卵は売店で購入できます。」
売店で卵を購入できるので、手ぶらで行っても大丈夫!温泉卵作りのベストな時間は7~8分ですが、心配な方は10分ほどつけるのがおすすめです。
「本来ならアヒルの卵を温泉でゆで卵にして食べたかったが、売っていなかった。」
アヒルの卵は売っていないこともあるようなので、次回はぜひチャレンジしてみたいですね!
パトゥーン温泉には、無料の足湯もあります。
「広い敷地内に温泉施設があります。村を挙げて盛り上げているのか?、敷地内はとても奇麗で整備されています。」
「無料の足湯がデカイ。しっかり全身浸かってる人も居て(笑)あんまり堂々とやると無理じゃなくなりそう。」

「バケツを持って噴水が溜まるまでうけるのもヨシ!トイレは5バーツを置いてある箱に入れてからトイレしましょうね。トイレから見える駐車場に卵が売ってます。それを足湯の下の湧き出しに漬けてから足湯に30分浸かっとけば温泉卵の出来上がりです。」
広大な敷地内には、温泉施設だけでなく、美しい庭園や噴水などもあり、散策も楽しめます。無料の足湯は、地元の人々にも大人気!中には、全身浸かっている人もいるとか…!?バケツを持って噴水をうける、というユニークな楽しみ方もあるようです。

「日本語OK」で安心!パトゥーン温泉の嬉しいサービス
パトゥーン温泉は、日本人オーナーが経営しているため、言葉の心配がありません。
「とても良い温泉です。ご主人が日本人、奥さんがタイ人で日本語も堪能です。」
「個室風呂には日本語が話せるおばさんが常駐していて二つある個室風呂のもう一つの方には日本人の旦那さんが管理していました。」
「個室温泉の受付の女性は日本語が話せました、助かります」
ご主人や奥さん、スタッフの方々が日本語を話せるので、気軽に質問できます。個室風呂には、日本語が話せるおばさんが常駐しているという、至れり尽くせりのサービス!
「マイナスはタイの温泉はどこでもですが個室のタイルのエッジがエグいことです。」
個室のタイルのエッジが鋭いという、貴重な注意点も!
パトゥーン温泉は、料金もリーズナブル!
「1人100バーツでゆったりと温まれます。」
「1人で利用100B/回でした。風呂底が浅めお湯は熱め。」
「PH 8.6の泉質 弱アルカリ性」
1人で利用する場合は100バーツ。風呂底は浅めですが、お湯は熱めで、PH8.6の弱アルカリ性です。
「タオル、シャンプー、シャワーソープは購入可能」
タオル、シャンプー、シャワーソープは購入できるので、手ぶらで行ってもOK!
h2: 穴場情報も満載!パトゥーン温泉を120%楽しむ方法
パトゥーン温泉を訪れるベストシーズンは、11月から1月です。
“Best time to come is from November to January where it is cooling.”
「平日で地元の人の憩いの場所。意外と温泉は熱いでした。足湯は人気で人が多いでした。入場料や駐車料も無くて、地元の人はピクニックって感じでした。」
この時期は、タイの乾季にあたり、比較的涼しく過ごしやすい気候です。暑い時期は、温泉に浸かるのが難しいことも…。平日は、地元の人々で賑わい、のんびりとした雰囲気を楽しめます。
パトゥーン温泉は、チェンライ県のメーチャンから、チェンマイ県のタートンへ抜ける街道沿いにあります。
「チェンライ県のメーチャンからチェンマイ県のタートンへ抜ける街道沿いに湧く温泉」
「メーサイから車で小1時間程」
“Easy way to spend an afternoon, 35 mins from Chiang Rai city.”
チェンライ市内からは、車で約35分。メーサイからは、車で約1時間です。周辺には、美しい自然や観光スポットもたくさんあるので、合わせて訪れるのもおすすめです。